子供の寝つきが悪いです。そういったことも相談にのってもらえますか?

もちろんです。育児の経験にくわえて、病院などで勤務したことがある薬剤師としての経験も生かして、お薬の相談を含めてアドバイスしています!

お子様の寝つきが悪いとき、昔は「寝かしつけ方法が悪い」という間違った意見もありました。そう言われて、誰にも相談できなくなってしまった方がいます。間違った意見で傷ついてしまった保護者の皆様に「それは違うよ」とお伝えしています。

子供の睡眠は重要で、私の息子も4歳7ヶ月になるまであまり眠れていませんでした。やっと合う睡眠導入剤を処方してもらって、すっと眠りにつくようになりました。睡眠が改善されてから、急に言葉が増える・行動が落ち着くなどのきざしが見え、私自身も楽になったことを覚えています。

自分自身が発達障害児童の親である経験と、そして薬剤師としての経験があるからこそ、様々な相談に乗ることができます。いつでもお気軽に、ご相談くださいね。